クソ語り

話題は気分

煙草の話

初めて日を空けずに投稿しましたね。

今日は煙草話です

 

煙草はお好き?

 たいていの人は煙草が嫌いかどうでもいいの2択でしょう。喫煙者を殺したいほど憎い人もいるだろうけど

f:id:youheyyuheyuhe:20180206105201j:plain

 煙草のイメージは多少違いはあれど、臭い、ヤニ、高額納税者、オッサン、人間じゃない、吸わないとベンツが買える、ニヒルかなーwwwwwwwやっぱりwwwwwetc…

 

 まあたいていは不健康、金の無駄遣いなどネガティブな意見が比較的多く感じます

ネガティブに捉えられる理由

 上で言っているような気もしますが、国や医師達が中心となって喫煙によって出る主流煙と副流煙がもたらしている健康被害を訴えているからかな。

 

健康被害の内容自体は話すことにあまり絡んでこないので自力で調べてください。

 

 

 煙草今昔物語

 煙草の歴史は7世紀頃から既にあったとかなんとか(Wiki調べ)、原住民が嗜好していたものを、ヨーロッパの人々が広めたなんてものはたくさんありますが、広まりのポイントは薬効があったことが大きいです。

 

 現代から考えると健康目的で煙草を吸うとか頭おかしいんじゃねーのって感じではありますが、薬効パワーで定着するものは意外と多いので近からずとも遠からず、というか伝来品は定着するまでは嗜好品→食品や健康食や薬目的→嗜好品のパターン結構ある気もしなくはない。

喫煙上等!オトナアイテムと化した煙草

煙草はその後も着々と定着していき、パイプやら葉巻から安くて”吸ってる感”が強い手巻きが主流になるわけですね。

 

ちなみに当時の紙巻き煙草はフィルターがないので今の紙巻きより辛いものだったとかなんとか。

 

栽培や生産に機械が使われるようになったりしたのや、近代で戦争があったことで煙草が軍の配給品になったり(庶民には高級品なので物々交換にも使えた背景)、そういった流れでガンガン民衆に広まり、「大人の男はたいてい煙草を吸っている」というイメージがついていきました。これがだいたい戦前

だがしかし有害性が見つかる

古きよき?時代は割とどこでもスパスパ吸われていた煙草からしばらくしてある時有害性が指摘される、しかも副流煙にも有害性があるときた。

 

これにより煙草に対して「分煙」という概念が確立されていった。この辺で割と最近

 

分煙というあいまいな大義名分

割とここからが本題ですが分煙をするようになって晴れて健康な生活…かと思いきや実際は

場所を分けただけ

のような分煙ばっかりのような状況が、馬鹿ですね、禁煙の場所でも近くの喫煙所から煙草の匂いがするなんて今日でもザラです。喫煙所がただの「灰皿置き場」だったりなんてのもよくあるレベルです。

 

理想の分煙とは何ぞや

「密閉空間に空気清浄機と強力な換気扇(ちゃんと空気をきれいにする)」ぐらいやればいいんじゃねえかなあと思います。ある種特定の嗜好品なんだしシガーバーみたいに吸う事を主目的に提供する場を設ける事が大事です、喫煙所は公衆トイレみたいですが理想は吸うために設けられた場で吸う事ですかね。

 

お店の場合もちゃんと遮蔽すればだいぶ改善されます。

 

喫煙者オアシス経営

案外シガーバーみたいに吸いまくれ!みたいな店は喫煙者に流行るかもしれません、吸う場所吸わない場所の区別は吸う人吸わない人、互いにとってもメリットがあります(JT風)、まあそれはさておき喫煙者を中心に抱き込める店が作れれば差別化はデカいので禁煙や分煙運動が盛んになればありえそうな話…(その前に煙草が日本から消えるかもしれないが)

 

お金の面

 煙草の話になると割とお金がかかる事が国への負担になる!みたいな意見をたまに見ますが、煙草、つまり呼吸器の病気はそこまで医療費がかかる治療法が中心ではないので(ソース無し)そこまでお金はかからないと思います、ただ癌の場合はそれなりにかかると思いますが別に肺がんであろうが無かろうがかかるので煙草特有という程でも無いと思います(国費負担にはなるが…)。不摂生によってかかっている医療費を国が負担するのはどうにかして欲しい部分ではありますが。

 国費の負担になるのは長生きした場合の方が年金や医療費までかさむので(労働人口と見なせる年代の人数と労働人口とみなせない年代のバランスが崩れているので)、実は長生き(働いていない期間が長い)方が経済的には圧迫しやすいです。

 

ちなみに

煙草は税金が占める割合がクソ高いので値段の半分は税金でできています。レッツ高額納税者

 

まとめ的な

煙草は健康に対して基本的に肉体に対して害があるのがタバコですが、(法で禁止されていない限り)煙草をたしなむのは個人の自由ですが副流煙は煙草を喫煙しない人間に対して一方的に害を与えてしまうものです、だからこそ酒は飲みたい人間だけが飲むように、タバコは吸いたい人間だけが吸えるような世の中である事が必要なんだと思います。まあ煙草がこの先嗜好品として生き残るかは謎ですが、長い歴史はあるので規模を小さくとも残っていてもいいのでは?とも思います。

 

  • 有害な嗜好品だから自己責任で
  • 個人的な財布は寂しいが国は潤う
  • 完璧な分煙を目指せ
  • コンビニで「あれ(指さす)」とかボックスかソフトか言ってこない奴はクソ
  • 番号でしっかり言ったり箱見せてくれる人は神